2024/2/10

トップページを更新しました。ついでにmetaタグを整備したりとか。
別にSEO対策したから誰か来るわけじゃないんですけどもね。

https://kariudo.co ←こちらです。

こいつはVue+Viteで作っているのですが、特にコンポーネント分けをしているわけでもなく、ただViteの恩恵に預かっているだけです。この程度の内容にジェネレータを使う必要もあるのかな、SSGというやつを触ってみるか、と思ったので、Nuxtを触ってみました。
が、勘違いしていました。てっきりnuxt generateしたらvueの内容がHTMLにレンダリングされて出力されるのかと思っていましたが、NuxtのSSGでも、結局コンテンツのレンダリングにjsが必要なのですね。
完全にHTMLをレンダリングして出力するとなると……このブログのようにastroを使うとかかな。まあでもペラ1のページにそこまでするほどでも……

……待てよ。とすると、結局素のHTMLを書くのが一番早いかもしれない……。00年代かな?

  • 日記