2017/3/1

こちらはリーダー編の続きとなっております。各種説明とか省くね。
データは17/2/27のPRA時点だそうです。おそらくはアクティブ(期間中に一人以上ファンを稼いだP)のみが対象。

サクサク行こう。肩書を設定してるPが多いカード30。

表示/非表示

うーん。どう解釈したらいいものか。
肩書を変える動機としては「好きな子の最新の/お気に入りのカード」「ガチャで引いた・イベントで取った」のどっちかだと思うんですけど、そうだなぁ。[シンデレラガール]とかは典型的な前者、[満塁バレンタイン]姫川友紀、[クラッシールージュ]持田亜里沙 あたりは典型的な後者。[ノーアイドル・ノーライフ]双葉杏に関しては持ってたからなんとなく設定してそのまま放置の人が多いって感じがします。[チャーミングキャット]前川みく、[煌めきの乙女]北条加蓮などが入っていることを考えると、わざわざスタエンで交換しなくても持っているものでいいや、という指向はあるのかも(もしくは思い出がある人が多い?)。恒常からも出ますしね。茄子さんはさすがの貫禄、という感じがしますが、ここでも意外に強いいずみん。

続けてアイドル別。ドン。
表示/非表示

一位は杏、しかしうち1000人以上が配布称号。でもこれらを引いても700人台なので、十分強いですね。全体的にリーダーよりも人気順という印象がします(体感)。声ありが強いのか強いから声ありなのか……各アイドルに1つくらいは入手しやすいカードがあるためか、手に入りやすさはそこまで影響を及ぼしていない印象。
一番多いカードは、基本は最新/最高コストのカードですが、みくのような例もちらほら見られます。
ホントはコストとの相関も出してみたかったのですが、こちらは扱いやすい形のデータがなかったので断念。
声無しで強いのはやはり茄子さん。声なしは以下、喜多見柚、荒木比奈、今井加奈、持田亜里沙、大石泉、藤原肇、と続きます。

自己満的な記事ですが、それなりに面白かったので良しとします。
また良いデータの弄り方を見つけたら更新します。

おまけ:全員分のデータ

  • モバマス